JA全農ミートフーズ株式会社

相場

2023年11月
副産品

  1. ホーム
  2. 相場
  3. 情勢
  4. 副産品

内臓

1.国産牛

  • 9月の成牛と畜頭数は、89.8千頭と前年並み(前年比100.4%)となった。
    内訳を見ると、和牛:40.3千頭(前年比101.8%)、交雑牛:21.4千頭(同103.7%)、乳牛去勢:10.7千頭(同94.5%)となった。
  • 10月の成牛と畜頭数は、速報値(10月31日まで集計)で93.6千頭と前年を上回る(前年比102.0%)見込みとなった。
  • (独)農畜産業振興機構の需給予測(10月26日公表)によると、10月の出荷頭数は、全品種で増加が見込まれることから、前年を上回ると予測し、11月は、全品種での出荷頭数の減少が見込まれることから前年同月を下回ると予測する。
    (10月95.5千頭(前年比103.6%)、11月108.7千頭(同97.5%))。
  • 需給動向:外国人観光客等による焼肉需要や気温の低下に伴うモツ鍋需要等により、国産牛内臓は堅調な荷動きが続いている。一部地域でミノ・シマ腸の荷余り感があると聞くが、足りない地域もあるため、全国的には需給保合いの情勢と想定される。

2.国産豚

  • 9月の全国豚と畜頭数は、1,293千頭と前年を下回った(前年比95.3%)。
    地域別と畜頭数(数値は前年同月比);北海道101.1%、東北94.0%、関東93.0%、北陸甲信越95.1%、東海91.4%、近畿85.9%、中四国97.8%、九州・沖縄96.9%
  • 10月の全国と畜頭数は、1,438千頭(速報値10月31日まで集計、前年比103.4%)と前年を上回る見込みとなった。
    なお、稼働日数は昨年より1日多く、1日当たりの平均と畜頭数は67,276頭(前年実績:69,549頭/日、前年差▲2,273頭/日)となった。
  • 肉豚生産出荷予測(農水省食肉鶏卵課;10月20日付け)によると、11月;1,479千頭(前年比100%)、12月;1,484千頭(同102%)、令和6年1月;1,420千頭(同103%)、2月:1,319千頭(同101%)、3月:1,420千頭(同97%)であり、今後5か月間の合計頭数は前年比約100%と前年並み。
  • 需給動向:と畜頭数の増加により供給量が増えてきたこと、価格高騰や品不足によりメーカーが豚内臓の使用を敬遠したこと等から、品不足情勢が若干落ち着いた印象を受ける。値ごろ感のあるアイテムとして販売できるためニーズは高いが、輸入豚内臓の買付けが増えていくと需給が一変する可能性がある。

3.輸入牛

  • 9月の輸入通関実績は、全体で37.0千㌧と前年を下回った(前年比71.3%、前月比81.1%)。内訳ではチルド:15.3千トン(前年比90.2%、前月比88.5%)、フローズン:21.7千㌧(前年比62.1%、前月比76.6%)となった。
    輸入相手国別では、チルドはニュージーランド、豪州が増加し、フローズンは全体的に減少した。
  • (独)農畜産業振興機構の需給予測によると、チルドの輸入量は、10月が豪州の現地生産量の増加により輸入量が増加するため前年同月を上回り、11月が需要の低迷に加え豪州以外の輸入量が少ないことから下回ると見込んでいる。フローズンは、国内の輸入品在庫量が多い事や主要国を含む全ての国からの輸入量が少ない事から、10・11月ともに前年を下回ると見込んでいる。3か月平均でも、チルド、フローズンともに下回ると見込んでいる。
    令和5年10月 合計:35.4千㌧(前年比72.8%)、チルド:15.3千㌧(同105.3%)、フローズン:20.1千㌧(同59.0%)
    令和5年11月 合計:35.5千㌧(前年比90.1%)、チルド:15.2千㌧(同86.3%)、フローズン:20.3千㌧(同93.2%)
  • 輸入牛内臓実績(令和5年9月):牛腸(冷凍)   ;956.6㌧(前年比82.3%・前月比97.0%) 国別実績;米国717.2㌧、メキシコ107.5㌧、カナダ85.7㌧、豪州45.0㌧、パナマ1.2㌧
    牛レバー(冷凍);82.7㌧(前年比94.4%・前月比49.8%) 国別実績;米国52.8㌧、豪州24.8㌧、メキシコ5.1㌧

原皮

1.牛原皮

  • 輸出実績(令和5年9月):41,860枚(前年比118.3%、前月比100.2%)
    国別実績;タイ30,250枚(前年比181.5%)、ベトナム4,440枚(同33.1%)、韓国4,870枚(同200.8%)、フィリピン2,300枚(同205.3%)
    輸出平均価格(令和5年9月):2,209円/枚(前年差△442円、前月差+29円)
  • 輸入実績(令和5年9月):牛大判皮17,143枚(前年比49.2%、前月比66.5%)、ウェットブルー11,377枚※(同121.9%、同104.1%) ※4.4㎡/枚で計算
    輸入平均価格(令和5年9月):牛大判皮8,103円/枚(前年差△1,473円、前月差△1,117円)、ウェットブルー7,753円/枚(同△2,125円、同△3,772円)
  • 海外情勢:中国や欧州中心に革靴や革製家具の売行きが伸び悩んでいる。紛争等による経済不安の影響等により今後も厳しい展開が続くことが予想される。
  • 国内情勢:タンナーの事業環境は皮革販売量の減少や人手不足等により厳しいことが想定される。キズ等のある品質低級原皮の荷動きが非常に悪い。

2.豚原皮

  • 輸出実績(令和5年9月):1,053,176枚(前年比101.1%、前月比114.6%)
    国別実績;タイ841,856枚(前年比114.9%)、カンボジア155,200枚(同106.4%)、ベトナム28,100枚(同21.7%)、韓国21,020枚(同62.4%)、フィリピン7,000枚(同なし)
    輸出平均価格(令和5年9月):327円/枚(前年差△62円、前月差△8円)
  • 需給動向:中国経済の低迷や製品革需要の伸び悩み等により海外タンナーが原皮の仕入を継続抑制している。前月に続き、輸出先国全ての輸出価格が下落している。
    大阪市食肉市場は10月23日と畜分から、福岡食肉市場は10月30日と畜分から値下げ改定(10円/枚→2円/枚)することを公表した。

3.レンダリング

1.油脂等

  • 国産食用加工油脂向け価格(10月渡し):牛脂145円/kg(前年差△50円、前月差△10円)、豚脂155円/kg(同△35円、同△10円)
    牛脂はユーザー需要が値上げや猛暑の影響等により減退し、全国的に荷余り感がある。10月渡しから10円/kgの値下がりとなった。豚脂はと畜頭数の回復等により逼迫情勢から若干落ち着き始めている。牛脂との価格差が広がると荷動きが停滞する恐れなのか同様の値下がりとなった。
  • マレーシア産パーム油相場(9月):149円/kg(前年差△9円、前月差△7円)
    9月生産量は183万トン(前月比104.3%)、輸出量は120万トン(同97.9%)、月末在庫は231万トン(同129.6%)となった。増産期の伸び率は例年より低く、乾燥天候への懸念や輸出需要の堅調推移等があるため、在庫増の状況でも相場が大きく崩れていない。
  • 関東飼料用油脂(10月):124円/kg(前年差△30円、前月差△20円)
  • 工業用油脂(10月):95円/kg(前年差△30円、前月差△20円)
  • UCオイル(ローリー)飼料用の関東標準価格(10月):123円~126円/kgあたり(前年差△20円、前月差△20円)

    備考

    1.東京市場内臓価格                                     (単位:円/枝肉kg)
    価格改定 年 月 日 牛内臓 豚内臓
    令和 3年4月1日 35/枝㎏ 7/枝kg
    令和 3年4月26日 25/枝㎏ 5/枝kg
    令和 3年10月18日 35/枝㎏ 7/枝kg
    令和 4年2月7日 25/枝㎏ 5/枝kg
    令和 4年4月4日 35/枝㎏ 7/枝kg
    令和 4年8月8日 45/枝㎏ 9/枝kg

    ※乳牛も同様45円/Kg   ※豚正貫物

    2.大阪市場内臓価格                                         (単位:円/枝肉㎏)
    価格改定 年 月 日 牛内臓 豚内臓
    令和 3年3月11日 35/枝㎏ 4/枝kg
    令和 3年4月19日 25/枝㎏ 3/枝kg
    令和 3年10月15日 35/枝㎏ 4/枝kg
    令和 4年2月1日 25/枝㎏ 4/枝kg
    令和 4年3月28日 35/枝㎏ 4/枝kg
    令和 4年8月1日 45/枝㎏ 5/枝kg
    3.東京市場原皮価格 *交雑牛含む                                 (単位:円/枚)
    価格改定 年 月 日 牛原皮(和牛) 豚原皮
    令和元年7月22日 700/枚 10/枚
    令和2年3月16日 500/枚 10/枚
    令和2年6月15日 100/枚 10/枚
    令和2年7月20日 100/枚 2/枚
    令和 2年9月28日 10/枚 2/枚
    令和 3年5月24日 10/枚 10/枚
    令和5年10月16日 10/枚 2/枚

    ※交雑牛含む

    4.大阪市場原皮価格 *交雑牛含む                                  (単位:円/枚)
    価格改定 年 月 日 牛原皮(和ヌキ) 豚原皮
    令和元年8月15日 1,000円/枚 10/枚
    令和 2年3月16日 800円/枚 10/枚
    令和 2年6月22日 300円/枚 10/枚
    令和 2年7月27日 300円/枚 2/枚
    令和 2年9月28日 10/枚 2/枚
    令和 3年6月1日 10/枚 10/枚
    令和 5年10月23日 10円/枚 2/枚
    5.食用加工油脂価格                                           (単位:円/㎏)
    価格改定 年 月 日 牛脂 豚脂
    令和 4年3月1日 155 150
    令和 4年4月1日 175 170
    令和 4年7月1日 195 190
    令和 5年1月1日 175 175
    令和 5年4月1日 165 175
    令和 5年7月1日 155 165
    令和 5年10月1日 145 155