- アレンジレシピ TOP
- ご当地味噌漬け・たれ漬け
- 豚肉たっぷり!おにぎらず
ご当地味噌漬け・たれ漬け
豚肉たっぷり!おにぎらず

【国産豚バラたれ漬け藤沢・鎌倉名物バラ丼の味】で手軽に作ります。
※写真はイメージです
材料(1コ分)

1/2パック
国産豚バラたれ漬け
藤沢・鎌倉名物バラ丼の味
使用する
商品
作り方
- フライパンに少量の油をひき、【国産豚バラたれ漬け 藤沢・鎌倉名物バラ丼の味】を並べます。片面約2~3分ずつ、中心部に火が通るまで焼きます。
- 小松菜は5㎝長さに切ります。耐熱容器に入れ、電子レンジで加熱します(600W 約1分)。粗熱が取れたら水気を絞り、塩少々、ゴマ油ひと回しをかけ味を付けます。
- 人参は千切りにします。耐熱容器に入れ、電子レンジで加熱します(600W 約1分)。塩少々、ゴマ油ひと回しをかけ味を付けます。
- たくあんは太めの千切りにします。
- ラップをしいて海苔を◆の向きで置きます。半量のご飯を四角くのせます。
- ご飯の上に2の小松菜、1の肉、3の人参、4のたくあんを順番にのせます。
- 残りのご飯をのせます。海苔の四隅を内側に向かって折ります。ラップを支えにしてきつめに包みましょう。
- 全体をラップで包みます。5~10分ほど置き、海苔が馴染んだら半分に切ります。
野菜はお好みのものに変えてもOKです。色が2~3色揃うと見た目が良くなります。
【国産豚バラたれ漬け 藤沢・鎌倉名物バラ丼の味】を使うことで、肉の味付けは不要!手軽に作れます。